CUT A REVIEW
ということで、Winちゃんにつづいて海洋堂の「ヒメクリ イメージガール」のリペイント、モーダ・ビアンカです。
こちらもパッケージが凝った作りになっていて、撮影すること考えなければこのまま飾っていてもいいかなぁと思えるほどです。
前回の黒を基調としたものに対して今回は白を基調とした上品なイメージで、うすい紫がCUT A NEWSのイメージカラーでとてもお気に入りです。
リペイントものが好きな(?)まーしゃですが、前回の黒バージョンは買えなかったんですよね。
そのまま再販はかなわずリペイントで登場というのは、うれしいような微妙なような…。
そう言えば当時、「ヒメクリは実は男の子なんだぜ」という噂を聞いて「うわっ、マジか」…と信じてました。
そして「あんなかわいい子が女の子のわけないじゃん」という理由を聞いて、なるほどと…納得するかっ!
![]() |
スカートの下の方が台座代わりになっている為、ミラーベース効果薄いかなと思ってましたけど、なかなかどうして「めくり」の名前を冠しているのは伊達じゃないとばかりに見せつけてくれるような、ちらっと見える角度もまたいいような…。
このシャンプーハットみたいなでっかい頭の髪飾りが微妙にラメ入ったような綺麗な塗装ポイント高いし、白いニーソがまたまぶしい!(白飛びしてるだけじゃねぇの?…ごめん)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは海洋堂なのに成形色?ということでやっぱり塗り肌よりいいなぁと再確認させられます。てかりを抑えるツヤ消し気味のコートと目の塗りが丁寧なところも品の良い印象を与えてます。
Winちゃんと比べると吉崎観音っぽさではどうかな?と言われると微妙ですけど、こちらの方が無難な作りの気がしますね。
万人受けする表情とかわいさだと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
なんつっても、この媚びウリ方で下品にはなっていないところが、この作品のもつ雰囲気ですかね。
この微妙な透け風の服と…ねぇ、今回パンツも透けてるっぽくない?微妙に。
あ~も~、このあざとい演出がくどく感じさせないのが、すごいと思うんだ…いや素直にそう思ってるんですよ?珍しく含むとこなく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この透け風な塗りがいいですね | 素晴らしいフラットっぷりだと思いませんか? |
![]() |
![]() |
![]() |
|
フリフリがかわいらしさの基本 | 目の部分の作りが立体的でよろしい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すいません、このピンクのひもはなんですか? 説明書にもなにも書かれてませんが、ギミックについてkwsk! |
現実的には絶対にあり得ないシチュエーションだよな |
![]() |
![]() |
![]() |
|
座りポーズ、ロリっぽの割には全体的には 結構なボリュームです |
え~と…ほら、微妙に透けて陰(ry |
![]() |