CUT A REVIEW
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました。
さて、スパロボOGシリーズも今回も第四弾、まーしゃ的には今までもラインナップは非常に魅力的なシリーズだったので、ラトゥがPVC完成品として発売されるという話を聞いた時はそりゃもう…「フフ…小躍りしたい気分だよ」と。(してろ)
とは言え、このシリーズ、今までのあまりにも微妙な出来だった為、正直今回は迷いましたよ。ラトゥーニと言えば、登場初期はビン底メガネっこでジミーと呼ばれるほど(呼んでません)の地味キャラ…だがそこが激しくイイ!というキャラだったのですが、途中で狙いまくりなゴスロリキャラへクラスチェンジを果たした訳です。(せめて眼鏡は保持しようよ)
まーしゃ的には、メガネっ娘形態の方が良かったんですけどねぇ、日和ったな、トイズワークスめ。
まぁ、そっちはマニアックすぎるしな、エクセレントモデルCOREくらいのとこでないとラインナップにも入らないだろうなぁ…白衣とかいろいろ脱着可能でメガハウスさん、是非!(本筋忘れてるぞ)
![]() |
今までのこのシリーズは、かなり見る角度を限定されるものが多く(とくにラミアな)、購入にはいろいろと勢いやら思いこみが必要だったりする訳でしたが、今回はかなり良くなったんじゃないかな。
角度限定でしかみれないものから、一部の角度でやや微妙?ってくらいに改善されてると思います。
ロリっ娘ということで、サイズ的には従来のもの(ラミアやエクセレン)と比較して、小さいはずですけど、スカートのボリュームがあるせいか物足りないことはありません。もっとも価格も同じなところはなんとも言えませんが…。
全体的な仕上げはやや髪の毛の表現がもっさりしてる感がありますが、ゴスロリなスカートは意外なほど塗りも悪くなく、シックな印象ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
髪の毛の表現がもう少しシャープだと思いっきり評価があがるところですけど、今までのシリーズが「人形は顔が命です」という命題に真っ向から挑戦してきていたことを考えると、それもまた許せるというものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なかなかラトゥーニの雰囲気にマッチした作りと塗りです。
他のスパロボキャラと並べると結構な違和感を生み出しますが、作中でもきっとそうなんだろうな…この服だと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この振り向き加減のアングルが一番好みかな | あしもとも丁寧に作られていて好印象 このシリーズは確かに服とか装飾品は良い出来だったんだよな |
すんなり外れます、スカート内が色移りしないようにビニール巻いた配慮があるからかもしれませんが、これ大事。
正直今回はスルーしようかどうかかなり迷っていたんですよ。今までが今までだったんで…。
だけど、ひなたちきさんとことやEARL.BOXさんのところの写真みて、次の日速攻で買いに行ったね…どの写真見たかは謎のままとして。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
タイツかぁ…そりゃ盲点だったな かなりローライズ気味で素晴らしい …が若干塗装むらと汚れが残念過ぎ(泣 |
ほら…色移りとか気になるじゃん? スカートは別に保存しておいた方がイイってもんじゃね? |
![]() |
![]() |
![]() |
|
必要以上に哀愁漂わせるこのぬいぐるみ | このデキなら今後も期待したいね、胸無くても大丈夫だこれなら …だから是非、アイビスも!(ほっとけ) |