
CUT A NEWS
咲 -Saki- 片岡優希 アルター版
麻雀を覚えはじめる動機というのは昔からゲーム(主に脱衣的な)か漫画と相場が決まっており、まーしゃ的にも非常に思い当たるところがありますというか…はまり元ネタを証せばその人のオタ遍歴がわかるくらいと言えましょう。(まーしゃ的には全自動の狼とかかな)
麻雀はゲームデザイン的な見地で言えばリソース隠蔽系ゲームの決定版とも言って良い素晴らしく洗練されたゲーム性とエンターテイメント性溢れる役の存在がプレイするものを惹きつけ、多くの漫画の題材になるのもうなずけるというものです。
もっともこの手の題材はスポーツ漫画と同じく、最初のうちこそ数々のおもしろシチュエーションを描けるものですが、連載漫画ともなればその展開上もう麻雀漫画でなくてもよくないか?的になることも少なくありません、がそれも麻雀漫画というジャンルのおもしろいところでしょう。(とりあえず麻雀で勝負しとけ)
さて、まーしゃ的に「咲 -Saki-」ははいてない漫画という認識しかなかったのですが(ひどい)、聞いたところによるとヒロインの必殺技が嶺上開花とか(この時点で少年雀鬼東とか思い出した)、ライバルの必殺技が海底撈月(すごい迂遠な能力だな)とか、普段はつねに片目を閉じていて開くと雀力が解放されるボスキャラとか(違います)、どうあっても楽しそうな展開しか思いつかない素敵設定ですね、いつか読もうと思っている作品ベスト10に入ってます。(遠そうだ)
…とは言え、さすがに麻雀モノというのは立体化的にどうだろうか?と思っていたですが、「とりあえず水着で」が「とりあえず生で」くらいまかり通るこの業界においては杞憂というもの、ビーチクイーンほにゃららで水着シリーズくらいは天板だよねと思っていましたが、すごく麻雀関係ない(AA)正しいアプローチに驚かされました。
…で、主人公はどうするのかね?
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA:2010/06/07
- 2010-06-07 (月)
- 今日のCUTA
昨日当サイトのアクセスが10,000,000HITを超えました。これもひとえに、閲覧者のみなさまやレビューについて紹介してくださったサイトさんのおかげです、ありがとうございました。(アクセス数については特に後者の恩恵が大きく、既に足を向けて寝れる方向がありません…たぶん)
「アクセス数についてサイト上で触れるのはカッコわるい」という教えが過剰にすり込まれているため(単にまーしゃの思い込みです)、今まで極力表にはださず、「えっ?アクセス数?そりゃ、減るモンじゃないんだからいつかは達成するだろ?」とか口では言っていましたが(この人中二病だ)、その実、日々の反応に一喜一憂するタイプなので拍手コメントなどはものすごく励みにさせていただいております。
これを機になにか変わる訳ではないと思いますが、これからも基本的に「自分で楽しくないレビューが他人を楽しませることができるだろうか?」とい言葉を胸に秘め(ホントに中二病だ)、少し多くのフィギュアを封印から解放していってあげたいと思います。(未開封の箱からフィギュアを出す簡単なお仕事)
エンターテイメント的に掲載している次回予告がさっそく嘘になりそうな雲行きですが(タコス(AA)
が思いの外かわいくてさ)、今後も当サイトをよろしくお願いいたします。
- 水着彼女 みずほ 通常版 完成品フィギュアビート:予約商品08月発売
先週予約開始されときからものすごい悩んでいるのがコレ、メーカーが(ryポリストーン製品というところが悩ましいのはありますが、青にするか、限定版の白(AM)にするか…やっぱり両方なのか。(買うのは前提なんだね)
ポリストーン製品ですからね、うっかり破損させちゃった時の予備になるって考え方もありますね。(ねぇよ)
- Cキューブ 第2弾 一騎当千GG 呂布奉先 DVDBOX描き下ろしVer. 完成品フィギュア ユーアート:予約商品09月発売
これまたポリストーン製ながら非常に魅力的な作品ですね…主にポーズが。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ToHeart2 XRATED 小牧愛佳 ビーチボールver. アルファマックス版
先日レビューしたおっぱいタマ姉、オーキッドシードさんのあまロリこのみ(AA)アルターさんのイルファ(AA)…と、ここにきて大東鳩時代を思わせるラインナップが目に付く昨今ですが、長い目で見ると一年中ずっとタマ姉のターンと言えそうなフィギュア界の一大勢力的存在のToHeart2シリーズです。
バファリンの半分がやさしさで出来ているようにToHeart2シリーズの半分はタマ姉でできていると言っていいこのシリーズにおいて、今回はバファリンのやさしくない方(おっかねぇな)にあたる部分で一翼を担っているいいんちょこと「小牧愛佳」です。
各メーカー1作目は手堅く定石通りタマ姉ならば、2作目の定番は「愛佳」と言っていいくらいこの娘も数多く立体化されていますね、本来なら3作目辺りから冒険して花梨とかに行って欲しいのですけどね。(それは冒険過ぎだろ)
まぁ、大抵その後はタマ姉無双が続くわけですがそれはそれとして、この時期に立体化されるのは「XRATED」ベース的な作品が多いです…つまり、売るにしてももうひと味欲しいつまりキャストオフ仕様が求められるということですね。ロボ娘三姉妹から製品化というストロングスタイルなアルターさんは別ですけれども…。
「レビューを見てつい買ってしまいました、ありがとうございます」…というようなコメントをいただくと、少なからずレビュアーとしてレビューしてよかったなと嬉しい気持ちになるものです。
「レビューを見てスルーする決心ができました、ほんとうにありがとうございます」…というような似て非なるコメントは、レビューしてよかったんだよな?と似て非なる気持ちになるものですが…。
今回はさてどうでしょう?(ほっといて欲しい)
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA:2010/06/03
- 2010-06-03 (木)
- 今日のCUTA
- figma(フィグマ) ヱヴァンゲリヲン新劇場版 真希波・マリ・イラストリアス 新型プラグスーツver. マックスファクトリー 予約商品10月発売
先週発売となったDVD&BD以降(BD「ヱヴァ:破」が35.7万枚で「THIS IS IT」を抜く -AV Watch)、この機にとばかりに多数の製品化発表&予約開始が続く新劇場版シリーズ、今度はその新劇場版「破」を象徴するが如くのキャラクター「マリ」がエヴァシリーズとして初のfigma化。(ちょっと意外ですね)
出る前から既にもうおなかいっぱいですというエヴァ可動フィギュア初figmaながらエントリープラグ内を再現した「エントリープラグ インテリア」が付属するということでこれまでに無いプレイバリューの高さが売りですね。
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版 式波・アスカ・ラングレー -テスト用プラグスーツver.- 完成品フィギュア(エヴァンゲリオン) コトブキヤ:予約商品09月発売
既に発売されているWAVE テスト用スーツVer.(AA)に続いて、先日のアルター版が予約を開始し満を持したところでコトブキヤ版が予約開始です。
去年劇場版「破」が公開された直後、「今すぐ製品化されろっ!!」と星に願いをかけたテスト用プラグスーツVer.は、いい意味で決定版を選ぶのが難しそうな傑作ぞろいになりそうですね。
- シャイニング・ウィンド ゼクティ 水着ver. 完成品フィギュア マックスファクトリー 予約商品11月発売
シーナ、クレハ、クララクランに続いく4人目の水着娘シリーズ、以前のマックスファクトリーさんのシャイニングほにゃららシリーズも通常コスチュームより水着シリーズの方が充実していたくらいなので今後の展開が実に楽しみです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
グッドスマイルカンパニー「サンプル撮影会」その3
- 2010-06-02 (水)
- イベントレポート
5/19、グッドスマイルカンパニー(松戸)にて開催された、サンプル撮影会(ブロガー様ご招待サンプル撮影会開催)に行ってきました。…という訳でグッドスマイルカンパニーさん「サンプル撮影会」についての第3回目、先日いよいよ公式サイトでも情報が公開された「ブラック★ロックシューター -animation version-(AM)」です。
サンプル撮影会の主役は間違いなくひたぎさんだっと思いますが、「ガハラさん」と言われてガンダムの人?(ないだろ)とか惚けた回答が素で出せるまーしゃ的には、主役同等以上の存在感を放っていたB★RSとDMの二人は必然的に会場での撮影枚数の割合も多くなってしまい(この辺内緒な)、撮影した画像を早く公開したいな…と今か今かと一日千秋の想いで待っていたのでした。(その割にスゴイいまさら感が漂ってますよ?)
昨年発売されたブラック★ロックシューター Rock Cannon(ロックカノン) ver.は、昨年発売されたフィギュアの中でもイチバンのお気に入り、撮影していて非常に楽しい作品だったので、今回発売されるアニメ版も発売が楽しみです。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA:2010/05/29
- 2010-05-29 (土)
- 今日のCUTA
- ブラック★ロックシューター -animation version-(アニメ版) 完成品フィギュアグッドスマイルカンパニー版:予約商品10月発売
先日のサンプル撮影会でも展示されていた「ブラック★ロックシューター-animation version-」の予約が始まりました。グッスマさんの公式サイトでも情報が公開されたので先日撮影会で撮影した画像についても今晩あたりにその3として公開したいと思います…たぶん。(またかよ)
ともあれ、撮影会会場で本来の目的を忘れるほど水着三人娘の次に撮りまくってしまった作品ですから、手に入れてからじっくり撮影できるのがいまから楽しみです。
- クイーンズブレイド リベリオン 美闘士戦記 激動編 初回限定版 対魔師サイニャン フィギュア付き(書籍)ホビージャパン:予約商品10月発売
セット売りできたか…とはいえ、一番気になるのはサイニャン はほんとにおとこの娘なのか?そしてそれがわかる造型になっているのか?
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
ToHeart2 向坂環 マックスファクトリー版
- 2010-05-28 (金)
- MaxFactory | フィギュアレビュー
「タマ姉たまんねェ」というセンセーショナルなキャッチフレーズでおなじみのToHeart2シリーズのボスキャラ人気キャラにしてフィギュア界では完成品製品だけでもその数は100種類を超えるのではないか(たぶん)と言われる、当サイト的にも最も数多くレビューしてきたキャラであり、そして未開封品も一番多く積まれているという誉れ高いキャラとしておなじみですね。
それはともかく、アルターさん以外の全ての主だったフィギュアメーカーから発売されているのでは?と思わせるほど数多く製品化されており、メイド服で!、水着で!、そしてサンタ服で!!(レビューし損ねちゃったのはもういいだろ)、あらゆるシチュエーションで常に一歩先を征くのはその制服の下に隠した(隠して無いのも多いけど)凶悪な魅惑のボディあってこそと言えましょう。
特にToHeat2シリーズに対して精力的なラインナップを誇るコトブキヤさんにおいては、3種類目のパニック版(AM)をもってしておっぱい三連星(トライスター)を完成させつつあり、新たな乳神の最有力候補とも呼ばれておりました。(せ~の…呼んでません)
さて、最古の乳神ことマックスファクトリーさんの「霞」が降臨された2004年12月から約5年半を経て、21世紀のあらたな乳神様、乳神様の新世紀スタンダードと呼び声の高い本作が、同じくマックスファクトリーさんから発売されるというのには運命を感じますね。(霞が発売されたのも21世紀だけどな)
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA:2010/05/27
- 2010-05-27 (木)
- 今日のCUTA
いよいよ明日(5/28)はiPadの日本版発売日ですね、アップルストアからの発送案内(wi-fi 64GBモデル)もきていたので明日が楽しみなまーしゃです。
実は今月一番の楽しみだったマックスファクトリーのタマ姉(AA)が発売され早速撮影しましたが(レビュー公開は今晩…たぶん)、さすが月末ということでこれまた楽しみにしていた「おっぱい鋼人(AA)」やすくみずソランザム(AA)といった怒濤の期待作のラッシュに嬉しい悲鳴をあげているいつものまーしゃです。
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 式波・アスカ・ラングレー テスト用プラグスーツVer. 完成品フィギュア(エヴァンゲリオン)アルター版:予約商品10月発売
一昨日(5/25のフラゲ)からtwitterのTL上はそれ以外の話題を忘れてしまったかのように新劇場版:破BD&DVD発売(AA)の話題一色だったりしますが、そこでこの上ないタイミングで見えすぎプラグスーツアスカの予約開始…それもいきなり決定版候補のアルターさんからですよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
東方プロジェクト 知識と日陰の少女 パチュリー・ノーレッジ キューズQ版
さて、みなさん5/25は何の日だったかご存知でしょうか?
そうです、萌えっとうぇぶのとむそおやさんが原画・監修、そしてコトブキヤさんによって立体化、コンプエース5周年特別企画による誌上限定通販「東方プロジェクト 十六夜 咲夜フィギュア」の締め切り日でした…こういうのは締め切り前に言うべきですよね。
ハイ、それはもっともだと思いますが…まーしゃも、うっかり申込みそこねてしまいましてね。(いや、「も」じゃねぇだろ)つまり、まーしゃにはもうキューズQさんしかないんですよ、とむそおやさんxケロリソさんコラボの早苗さんしか無いんですよ!(ああ、こういう流れね…)
そんな訳で今回は時期外れのレビューに誰得感全力でキューズQプッシュの期待age、スパさんやKONさんのレビュー公開からだいぶ時間の経った今だからこそできる「東方プロジェクト 知識と日陰の少女 パチュリー・ノーレッジ キューズQ版(AM)」です。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
グッドスマイルカンパニー「サンプル撮影会」その2
- 2010-05-22 (土)
- イベントレポート
5/19、グッドスマイルカンパニー(松戸)にて開催された、サンプル撮影会(ブロガー様ご招待サンプル撮影会開催)に行ってきました。
…という訳でグッドスマイルカンパニーさん「サンプル撮影会」についての第3回目です。
前回特に書きませんでいたが、今回の撮影に際してはいくつかの注意事項がありその中に「パンツは撮っちゃダメよ」という項目がありまして、泣く泣くアングルが超限られてしまったのは(そんなか?)なんとも残念でしたが、買ってからのお楽しみも残ってないとね。(まーしゃが代わりにみんなの分ものぞいてきたよ)
今回は買ってからレビューするのはめんどくさい動かして楽しい、差し替えてかわいいプレイバリューの高くねんどろいど&figmaです。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
- WEB拍手
-
- 過去レビューらんだむさん
-
- Amazon
- あみあみ
-
- Search
- Feeds
- Meta