Home > フィギュアレビュー > コトブキヤ Archive
コトブキヤ Archive
ToHeart2 向坂環 -初登校Ver.- コトブキヤ版
またタマ姉か…正直、そう思っていた時期が俺にもありました。
ドリマガ(コトブキヤ通販)限定版、制服版、水着版(カラバリ3種)ときて、今度は1/6スケールの制服版、1/8だけでは飽きたらず全階級制覇でも目指す気か?
どんだけタマ姉好きだよコトブキヤ!1/4でも出すなら水着版でよろしく!(まーしゃも好きだね、相当)
ドリタマ、でぶ姉、水着タマ…そしてでかタマ通称は様々ながら、目指すはそのダイナマイトっぷりであることは間違いねぇですね。
そういう意味では今回の1/6サイズはまさにうってつけではありますね。
迫力あるボディーはパッケージ越しに威圧感有りまくり…店頭で迷う時間はほぼ2秒程度でした。(それは迷ってないから)
1/6サイズと言うことで箱からしてかなりでっかい訳ですが、このところ度が過ぎた大きさを連続で目の当たりにしていたからか、割と普通に感じたりして。
そう言えば、コトブキヤの1/6サイズって珍しいですね、いつも1/8サイズで箱の大きさも控えめなものが多い気がしますけど、これもシリーズ化するのかな?
水着シリーズも「このみ」「いいんちょ」の続きがでるのか気になるところですが、黄色は…聞くのもむなしいからやめておきましょうか。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Fate/hollow ataraxia 間桐桜 -ヴァケーションVer.- コトブキヤ版
異口同音で「かわいい」とか「かっこいい」で語り始められる「セイバーさん」に対して、どうしても微妙な変化球表現が接頭語としてついてくる気がするのですが、それは(ひねくれすぎた)ウチのレビューだけではないですよね?(挨拶)
さて、ようやく順番が回ってきたというべきか「桜、はじまったな」という感じでこのところ新製品の発売が絶えない「間桐 桜」さんです。
今や時代は月刊「セイバーさん」から「桜」にバトンタッチという感じでしょうか。(今月も発売予定のセイバーさんはありますけどね)
まーしゃ的には通称買い物袋(やな通称つけんな)が大変気に入って、BEST 桜のポジションに鎮座ましましており、先日発売された「間桐桜 戦闘服Ver.(RA) 」はそんなにエロくないなと思ってたのでまだ買ってはいないのですが、余所さまのレビュー(参考レビュー:究極最終兵器2ndWeaponさん)を見たところ非常に欲しくなってきました。(まーしゃが間違ってました、すごく…エロいです)
そんな訳で、激しく不純な思惑によって購入判定が行われている「桜」さん(まーしゃだけだろ)ですが、本作品については無条件で購入リストに高優先度で刻またのは自然な流れと言えましょう。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
D.C.II ダ・カーポII 朝倉由夢 コトブキヤ版
「D.C.」シリーズの次のEDは、「ダカーポ」が歌うという、空からこぼれたストーリーのような展開はないでしょうか?
自分でも「ひょっとしてD.C.ファンなのか?」と一瞬錯覚するほど、「D.C.」シリーズのフィギュアが揃ってきた事にびっくりなまーしゃです。(挨拶)
作品に対してほとんど思い入れのないまーしゃをこれだけ引きつける魅力はなんなのか、その辺も実に興味深いところですね。
魅力の構成要素を分析すると、80%以上が「不自然なめくれ方をする短いスカート」になる気がしますのでしませんが…、今回もうまくめくれてますね。
「音姫」という姉の方も発売が決まっているそうですが、これはあれですか?「音姫」と「由夢」を融合すると「音夢」を召喚できるってやつ?(もう一体は由姫か?)
しかし、「音姫」とかいうからトイレについてる水の音のヤツかと思っちゃったよ。(よりによって…)
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Fate/stay night セイバー 新コスチューム コトブキヤ版
今月は比較的おとなしめというか、今からどうやって買って帰るのか気が重くなるくらい月末に発売物が集中している為の穴埋め企画、レビューするタイミングを逸していた「セイバー 新コスチューム コトブキヤ版」です。
「休日セイバーさん」に見られる、私服姿のセイバーさんの魅力とはすなわち、セイバーさんでありながら「普通の女の娘」のような一面を垣間見ることができるところにあると思うのですよ。
そこで大事なのは、「普通の女の娘」っぽいセイバーさんというのが正しい訳で、「セイバーさんっぽい女の娘」ではいけない訳です。
二次元絵からの立体化については、その際に様々な解釈が入る余地があり、その見解の相違からいわゆる「似てる、似てない」「らしい、らしくない」という見方が生まれる訳です。
何しろ二次元絵には我々が長年培ってきた萌えノウハウというか夢(ドリーム)が詰まっている為、いわゆる「二次元のウソ」が大量に含まれています。
その為、どっから見ても「似てる」立体化というのは至難の業であるというのはわかるでしょう。
「なんとなく似てるんだけど、○○のコスプレした女の娘って感じだよね」という感想を持ってしまう製品は、前述の解釈が誤ってる可能性が高いということなんでしょうね。
さて、こうした解釈が「許されたり」「許されなかったり」するのも、萌えフィギュアでは面白いところで、解釈が誤っていても「それはそれで良い」という結論に辿り着くことも少なくありません。
要因は簡単に言うと、「…だが、乳はいい」「…ではあるが、尻が素晴らしい」「服が全て脱げるという以上に一体なにを望むのかね?」といった超加点要素であることは、レビューサイトの管理人や熱心な閲覧者の方々はお気づきかもしれませんね。
…で、そう言った勝利の方程式を踏み外してしまうと「似ていない」イコール、即座に「誰?これ?」という評価を得ることになってしまいます。
そう、「アレ」とか「アレ」のことです。(思い当たる製品を当てはめてみよう、きっと片手じゃ足りないくらいあるんじゃないかな?)
さて、長々と話してきたのは、この「アルター版休日セイバー」は、「セイバーさんっぽい女の娘」か「これ、誰?」のどっちだろうかと言うことであり、さすがにセイバーさんに対して言及するネタが尽きてきたまーしゃとしては、どっちでも良いけどとりあえず文面埋められて、ほっとしたということだったりします。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
R.O.D 読子・リードマン コトブキヤ版
ここのところ個人的には当たり続きのコトブキヤさん。発表時にはなんで今更とも思いましたが、やっぱりでるとうれしいものですね。今回は「R.O.D 読子・リードマン コトブキヤ版」です。
まーしゃにしては珍しく元ネタまで知ってる(アニメ版だけだけど)キャラになります。
「R.O.D」はOVA版、TV版ともに大好きな作品の一つで、話の展開が非常に濃厚で初めて見た時は「まだここからもう一展開あるのか」と、良い意味で時間を忘れるほどのものでした。
特にTV版の第一話は、今見ても1話だけでも作品として十分なボリュームと完成度だと思ってます。(読子関係ないけどさ)
TV版が始まった時は、「はやく読子でないかなぁ」と期待していたものですが、あまりに三姉妹がツボにはまりすぎて、「読子」が出てくる頃には「もう、読子はどうでもいいというかむしろ邪魔、アニタを映せ!」…と酸素欠乏症気味のお父さんの様に…って、いやいやそこまでは言ってない。
つまりまーしゃが言いたいのは、三姉妹もよろしくお願いいたしますということです。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
PiaキャロットへようこそG.O. 木ノ下留美 メイドタイプ コトブキヤ版
「Piaキャロットへようこそ!!」というとまーしゃ的にはせいぜい「1」か「2」くらいまでしか知らない(おぼろげに「3」も)、という微妙な世代っぷりをカミングアウトしつつWIKIで見てみたら、ものすごいタイトル数になっていることにびっくりしたまーしゃでした。(D.C.もびっくりだ)
この頃のエロゲってそういやゲームぽかったよなぁと思いつつ、「Piaキャロ」の思い出というとなんだか無駄に「トレカ」を集めてたくらいしか記憶に無いわけですが、これはこれで結構強烈な思い出の一つではあるけどそれはいいとして、「留美」…こんな娘いたっけ?
そうか、主人公の妹だから非攻略対象だったり、Hシーンなしだったりしたのか、どうりで記憶に無いわけだ。(ひどすぎる)
…とまぁ、例によって元ネタには淡泊なまーしゃですが、店頭でいろいろ確認したら速攻で購入を決意させただけのことはあると言っておきましょう。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
D.C.II ダ・カーポII 白河ななか コトブキヤ版
「ななか」のフィギュアが出荷されたらしいと某所で見て、しかしえらくマニアックなものが商品化が決まったもんだなぁ、ガレキでもあまり見ないのにね。今更感ありまくりだけどフィギュア化ってそういうのも珍しくないしな…。
でも、「6歳モード」の方だろうか?それとも「17歳モード」の方か?(見た目は一応変わらないけどな)…と、店頭で真相を把握するまでに時間を要したまーしゃです。
関連リンク(してねぇよ):ななか6/17
きっとそんな誰しもが思うであろう間違いはいいとして、『D.C.II〜ダ・カーポII〜』から「白河ななか」です。そういえば、「白河」ってことは前作の白河ことりとなんか関係あるんですかね?おしえてセンセイさん
ことりの時は、「アイシア」と違って普通っぽくっていいですねと言ったら、ファンの方から「ことりは全然普通じゃありません、変わり者です、超変人です!」(そこまで言ってない)というご指摘をいただきまして、めったな事は言うもんじゃないね思ったものですが…。
そういう訳で、きっとこの娘も変人なんだろうなぁと確信しつつ、そのスカートのミラクルな作りが購入の決め手でした。(前フリの内容全く関係なし!)
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ゼロの使い魔 ルイズ コトブキヤ版
原作については詳しく知らないので滅多な事は言えないのですが、ツンデレ魔法使いを絵に描いたらこうなりましたと言うかのごとくというか実にわかりやすいツンデレオーラをまとったようなキャラですね。
パッケージはなかなか凝った造りで、側面の魔法陣や、縦横比が逆で妙に奥行きのある箱の作りだったりして、パッケージの中の様子は確認しやすくてよろしいですね。しっかり角度を傾けて中の様子を確認する玄人たちも安心です。
パッケージの裏には、「ルイズの組み立て方」なるものがイラスト付きで解説されており、「かわいく組み立てないとゆるさないんだから」とルイズによる注意までされてるわけですが、解説するほどのことか?と思いましたが、確かに付属品の付け方がわかりにくいものも少なくないですし、時々書いていてもわかりにくいものもあったりしますからねぇ。
ハイ…うちの写真を見ていただいているとわかるかもしれませんけど、手に持つ棒(タクトみたい)が付属してるのすっかり失念してました、ゆるされねぇ…。
だって、一刻も早くデフォルトで外せるのかどうか確かめるのが、コトブキヤ製品に対してのまーしゃの使命だとは思いませんか?
10/14 13:30:コメント加筆、画像一部差し替え
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ぺとぺとさん ぺと子&ちょちょ丸 コトブキヤ版こんぱにおんセット
ここのところ質の良いプライズものや大手メーカー以外のもののレビューが多く、かつなかなかそのレベルも高かったことからこりゃ大手もうかうかしてられないねぇと…いまや群雄割拠となっているフィギュア業界について、まったく他人事な心持ちで最近の投げ売りセールをこまめにチェックしているまーしゃです。(挨拶)
今ひとつ買う踏ん切りがつかなかったものが投げ売り価格で売られているのは、いろんな意味で楽しく眺めることができるのですが、大抵は発売日にイイ値段で買ったものが、大安売り状態になっているのを見かけて悲しくなることの方が多いです。
店頭でも予想通り投げ売られてた「コトブキヤの黄色の娘」なんかを見るたびに、「ほんとはいい娘なんです」と無差別に薦めたくなったりもしますが…。
そんなことを思っていたところでコトブキヤから「ぺとぺとさん」、しかもセットものということでお値段お高め、こりゃ厳しめのレビューになりそうだなと思っていたんですが、久々に他とは違うぜという気合いの入ったクオリティを感じます。(ほっとけ)
まーしゃ的には、キット版を買ってしまおうかと考えてたくらい期待していた一品だっただけに(上の文章を読むとそうは思えないかもしれませんが)、PVC完成品としての発表、発売も結構早くに実現し非常にうれしかったです。
価格についてはちょっと割高な気もしますけどねぇ…。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ToHeart2 イルファ コトブキヤ版
コトブキヤから発売されている「ToHeart2シリーズ」も前回(ToHeartシリーズ)のいじめのようなラインナップと異なり、順調に全キャラクターが発売されたことになりますね。まーしゃは、「このみ」(欲しかったんだけどなぁ)と「いいんちょ」(こっちはスルー)を手に入れていない為、勢揃いとはいかないのですが、これらは今後発売予定のVIPシリーズに期待したいところです。
そういえば、「いいんちょ」のドリマガ版って、どうなったんだっけ?
メイドロボと言えば、今や「ドラえもん」と「マルチ」欲しいのはどっちだ?という問いに真剣に悩む少年の心を持った大きなお友達を多数輩出する程の人気キャラのテンプレートの一つです。
まぁ、まーしゃは二つ返事で「ドラえもん」って答えるけどね…ドラえもんにマルチ出してもらえばイイじゃん!(得意げに)
前作のマルチ、セリオも非常に人気の高いキャラでしたが、例にもれずこの「イルファ」も人気キャラの様で「双子なんか飾りです」とか「4Pシーンはガチ」とか、あってるのか間違ってるのかはわからないけど、勢いだけはある布教活動を良く耳にしました。
さて、「イルファ」についてはまーしゃのクリアしたルートでは、かすった程度しか出番がなくて…おぼろげな記憶ではなんだかコロッケ屋の前でトランペット少年の様なまなざしでコロッケを見つめるメイドロボ…こいつコロ助か?というような話…だったか?(たぶん違う)
↑クリックでレビューページへどうぞ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- WEB拍手
- 過去レビューらんだむさん
-
- Amazon
- あみあみ
- Search
- Feeds
- Meta